7/25-26 BUFFALOES VS HAWKS

読むハイライト

 前日のマリーンズ戦、9回2アウト1塁までこぎつけるも、まさかのサヨナラ負けを喫してしまいました。悪夢の4カード連続3連敗…。鬼門京セラドームでの2連戦で相手の先発は山本と宮城。この上ない逆境でしたが…。

7/25 VS BUFFALOES (16回戦 京セラドーム)

123456789R
HAWKS0100000225
BUFFALOES0000000000
BUFFALOESHAWKS
CF中川圭牧原大CF
2B宜保川瀬SS
SS紅林近藤LF
DHセデーニョ柳田DH
1B頓宮中村晃1B
3B三森2B
LF杉本栗原3B
RF野口柳町RF
C若月甲斐C
P山本有原P
イニング注目度項目コメント
1回表活躍(ホークス)近藤が初回からヒットを放つ
3回表★★★★活躍(ホークス)柳町の内野安打をきっかけに
相手のエラーをきっちり得点につなげて先制!
3回裏★★★活躍(ホークス)有原3イニング連続のゲッツーでピンチ脱出
5回裏★★★★活躍(ホークス)有原三者三振を奪う好投
6回表その他先頭出るもバント失敗で併殺打
6回裏★★★試合の山場ピンチを背負うも紅林を三振に取ってピンチ脱出!
8回表★★★★★活躍(ホークス)柳田が外角直球を狙い打ちして三塁線を破る2点タイムリー2ベース
山本をイニング途中で引きずりおろす
9回表★★★★★活躍(ホークス)柳町2点タイムリー!周東爆速ホームイン!
9回裏★★★★★記録・記念18日ぶり、13試合ぶりの勝利🎉
有原が完封勝利で飾る

 前日のまさかのサヨナラ負けを経て、12連敗中の苦しい中で、相手先発は山本由伸。心が折れそうになる逆境。ホークスが跳ね返してくれました!

 3回表、先頭の柳町がショートへの内野安打を放つと、紅林の送球がそれる間にセカンドへ。甲斐がしっかりランナーを進めて1アウト3塁とすると、牧原が前進守備のセカンドの左へ強いゴロ。宜保の攻守でヒットにこそならなかったものの、内野ゴロの間に柳町が生還して先制に成功!

 一方の先発有原は低めを丁寧に突くピッチングでゴロを量産。初回から3回まで3イニング連続でダブルプレーを奪う好投でチャンスを作らせませんでした。

 尻上がりに調子を上げた有原は、5回裏に頓宮、宗、杉本を三者三振に抑える好投!山本相手に堂々たるピッチングでアウトを重ねます。

 昨日の京なので何とか追加点が欲しいホークスは6回表に先頭牧原がレフト前ヒットで出塁するも、川瀬が送りバント失敗でダブルプレー。不穏な雰囲気が漂いました。

 すると、その裏に2アウト1,2塁のピンチを招いて紅林。ここがこの日一番の山場でした。2ストライクから勝負球のフォークボールを見逃されますが、もう一球続けて投じたフォークボールで空振り三振!エースらしい見事なピッチングでピンチをしのぎました。

 打線も8回表、山本から牧原が1アウトからヒットで出ると、川瀬がしっかり送って得点圏にランナーを置き、2アウト1,2塁となってキャプテン柳田。初球の外真っすぐを狙ったように広くあいた三塁線へ。
 牧原に続いて一塁ランナーの近藤も一気に生還!はじける笑顔でガッツポーズ。勝利を確信させる、会心の一打で、山本をイニング途中でマウンドから引きずり下ろしました。

 さらに9回表、0アウト1,2塁から柳町がレフトオーバーのタイムリー2ベースでダメ押し。バントを2球失敗したのを帳消しにする見事な一打でした。

 有原は9回裏もマウンドへ。115球を投げて11個の三振を奪う好投で完封勝利!チーム18日ぶりの勝利で連敗を12で止めました。

 試合が終わった後にはじけたナインの笑顔。久しぶりに見るこの表情に、ホークスファンでよかったと心から思いました!
 本当におめでとう!🎉🎉

7/25 VS BUFFALOES (17回戦 京セラドーム)

123456789R
HAWKS0001310027
BUFFALOES1000000001
BUFFALOESHAWKS
RF茶野牧原大CF
3B今宮SS
CF中川圭近藤LF
DHセデーニョ柳田DH
1B頓宮中村晃1B
LF杉本栗原3B
SS野口増田RF
C若月三森2B
2B宜保甲斐C
P宮城スチュワートJrP
イニング注目度項目コメント
1回表★★活躍(ホークス)今宮2ベースも無得点
1回裏★★★活躍(相手チーム)栗原のエラーの直後にセデーニョにタイムリーを浴びる
3回表★★★★★活躍(ホークス)今宮のソロホームラン
4回裏★★★★★好プレー中村晃の超ファインプレーでゲッツー完成
5回表★★★★★活躍(ホークス)甲斐拓也のバックスクリーンへの3ランホームラン!
6回表★★★★活躍(ホークス)近藤健介のソロホームランで追加点
7回表★★活躍(ホークス)藤井の復帰登板。四球を2つ出すも無失点
9回表★★★★活躍(ホークス)柳田の2点タイムリーヒット!
9回裏記録・記念椎野が久しぶりの登板で無失点

 大型連敗が止まった後の最初のゲーム、これからのシーズンを占う大事なゲームでしっかり快勝しました!

 初回、今宮が相性の良い宮城から2ベースを放ち、1アウト2塁のチャンスで近藤、柳田が凡退して得点できず。

 さらにその裏、1アウトから栗原が中川の打球処理で悪送球してしまい、その直後にセデーニョにタイムリーを浴びて先制を許す展開に。流れが悪い中、相手先発の宮城の前に簡単に先制点を取られてしまい、今日は厳しいかなという空気が漂いました。

 しかし、ホークスは連敗で鍛えられた精神力を発揮!4回の表に今宮が宮城の失投、真ん中の真っすぐをとらえてレフトスタンドに飛び込む同点ホームラン!

 追いついた直後のイニングで、先頭の杉本をストレートのフォアボールで歩かせてしまいますが、続く野口の痛烈な打球をファーストの中村晃がダイビングキャッチ。これがファーストライナーになり、杉本は戻れずにダブルプレーになりました。
 試合を振り返るとこのプレーがとても大きかった👏

 これで流れを取り戻したホークスは5回表、1アウトから増田のフォアボールと三森のセンター前ヒットでランナーをためると、甲斐が低めのチェンジアップをとらえてバックスクリーンに飛び込む勝ち越しの3ランホームラン!連敗中にほとんど当たりのなかった甲斐のバットにようやく快音が響きました!

 6回には近藤にもホームランが飛び出し、宮城から3本のホームランで5得点。前回の借りをきっちりと返すことができました!

 9回には本田を攻めて満塁のチャンスを作ると、柳田が2試合連続のタイムリーヒット!7-1とオリックス投手陣を攻略しての快勝でした!

 投げる方では、カータースチュワートJrがNPB初勝利!これまでなかなか勝ちに恵まれなかった中、オリックス相手にプロ初勝利を挙げました。なんとなく、シーズン全体の流れが変わり始めたような雰囲気を感じさせるナイスゲームでした!

カード総括

 12連敗中のチームに山本、宮城をぶつける鬼采配で、ホークスファンの心は折れかけていましたが、鬼門京セラドームで連勝に成功して、しっかりと返り討ちにできました!

 しかも、両試合ともしっかりと先発投手に負けをつけることができたのがとても大きかった。オリックスは今年、リリーフ陣が苦しんでいるので、先発投手をしっかり打ち崩すことで、僅差のゲームをものにできる確率がぐっと上がるはず。

 これでオリックスとの対戦成績は8勝8敗の五分。ここ数カードではオリックス相手でもしっかりと良いゲームができており(前回の結果は3連敗でしたが内容は良かった)、期待して観れる状態になってきました。

 試合内容を見ても、2試合とも、ホークスにミスは出ていたものの、しっかりと勝ち切れたことで流れが少しずつ良くなっているような気配を感じました。

 次のPayPayドームでの鷹の祭典。ロッテにしっかりと勝ち越せれば、いや3つ勝つことがあれば、12連敗からの逆転優勝も見えてきます。

 今年のシーズンは何かが起こる、そんな期待が持てる素晴らしいカードでした。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました