6/26 HAWKS VS EAGLES 鷹の祭典 in TOKYO

現地観戦記録

 鷹の祭典2023。去年は鷹の祭典で1勝8敗と散々去ったホークス。あれだけ相性の良かった鷹の祭典の試合でこれほど負けが込むなんて想像もできない悪夢でした。特に東京ドームでは長らく勝てておらず、鷹の”災典”なんて言われてしまう始末。
 今年は声出し応援も戻って満員のファンの大声援が届くはず。これ以上満員のファンが悲しむ姿は観たくないはず。なんとしてでも勝って意地を見せてほしい…ところだったのですが

6/26 HAWKS VS EAGLES(7回戦 東京ドーム)鷹の祭典2023 in 東京ドーム

123456789R
EAGLES0100101003
HAWKS0000010001
HAWKSEAGLES
1B中村晃辰巳CF
CF牧原大小深田2B
LF近藤小郷RF
DH柳田浅村DH
3B栗原岡島LF
RF柳町鈴木大1B
SS今宮山崎SS
2B三森村林3B
C甲斐安田C
P和田田中P
イニング注目度項目コメント
2回表★★★活躍(相手チーム)近藤のダイビング及ばず…山崎タイムリーで先制を許す
3回表★★★★好プレー浅村の打球を栗原がファインプレー
3回裏★★★試合の山場2アウト満塁のチャンスも無得点。
4回表★★★好プレー岡島の打球を三森、中村晃の好プレー
4回裏★★試合の山場先頭柳町出るも今宮にバントさせてしまい無得点
5回表★★★活躍(相手チーム)辰巳にタイムリー2ベースを浴びる
6回裏★★★★★活躍(ホークス)柳田のバックスクリーンへのソロホームラン!
7回表★★★活躍(相手チーム)津森、ストライクが入らず…1失点。
牧原のバックホームで2点目は阻止

 今年の鷹の祭典の先発は和田毅。昨年の東京ドームでの鷹の祭典でも先発予定でしたが、コロナでまさかの登板回避(そして代役登板の大竹が滅多打ち)という悪夢が…。今年こそ無事に先発登板することができました。

 その和田は立ち上がりから絶好調!初回からどんどんストライクを投げ込み、テンポよく初回を2つの三振を奪いながらも10球で終える素晴らしいスタートを切りました。

 和田が作ったよい流れに乗って、2アウトから近藤健介が初球攻撃でレフトフェンス直撃の2ベースヒット。初回からランナーを得点圏に進めますが、柳田はインコースのきわどい球をストライクコールされてしまい、見逃し三振。得点できませんでした。

 すると2回、2アウトを簡単に取った後に鈴木大地に右中間を破る2ベースを打たれると、続く山崎剛の打球はレフト前へ。近藤のダイビングキャッチもあと一歩及ばず、ヒットとなり、先制点を許してしまいます。
 さらに、続く村林の内野安打と安田のフォアボールで2アウト満塁の大ピンチで辰巳。ピンチかと思われましたが、辰巳が初球のスライダーを打ち上げてレフトフライ。ピンチを一点でしのげました。

 打線は3回の裏、中村晃がライト線を破る2ベースで出塁すると、牧原も内野安打で出塁。さらに柳田が10球粘ってフォアボールを2アウト満塁のチャンスで栗原。お祭り男の栗原に絶好の場面で回り、逆転打を信じて疑わなかったのですが…まさかの初球打ちファーストゴロ。このあたりから不穏な空気が流れはじめました。

 4回裏、先頭の柳町がヒットで出塁。7番の今宮を迎えてベンチの選択は送りバント。もちろん今宮は完璧なバントを決めますが、続く三森は良い当たりのセンターフライ。甲斐は投手のような気のない空振り三振に倒れてしまい無得点。
 得点圏に進めたい気持ちはわかりますが、ここは今宮選手に打たせてほしかった…。

 すると5回表、村林にまたしてもヒットを打たれると、安田が見逃し三振に倒れる間に盗塁を決められ、1アウト2塁で再び辰巳。今度はきっちりライトへのタイムリー2ベースを打たれてしまい2失点目。和田はこの回で降板となってしまいました。

 反撃したいホークスは6回裏、先頭の柳田がセンターバックスクリーンに飛び込む特大の一発で1点を返して反撃ムードに。しかし、後続続かず1点どまり。

 もう追加点をやれないホークスは7回から勝ちパターンの津森を投入。しかし、先頭の山崎にあっさりフォアボールを与えると、内野安打とフォアボールで満塁のピンチを招き、小深田には前進守備を高いバウンドのゴロで破られてタイムリーヒット。牧原の好返球でセカンドランナーは生還させませんでしたが、痛すぎる1点を失ってしまいました。

 もう後がない8回裏、ここまで打ちあぐねていた田中から鈴木翔天に投手が変わって、牧原が粘りを見せますがセンターフライ。後続も打ち取られて3者凡退に。

 9回は松井から栗原がフォアボールで出塁しますが、後続を打ち取られて3-1。今年も鷹の祭典は黒星発進でした…。

試合評

 昨年、コロナで登板回避した和田毅の先発ということで、この試合に勝てば止まっていた鷹祭の流れが帰ってくる、今年の鷹祭は最高のお祭りになると期待していただけに…つらい試合でした。

 昨年までもひどかった試合内容はともかく、昨年まで試合後にしていたイベントもなくなりイベントとしても物足りない感を感じ、あらゆる点でがっかりした現地観戦でした…。

 試合前に出陣式としてパフォーマンスを行っていたものの、試合前で時間を確保するのが難しいことや、客が集まり切っていない中でのパフォーマンスになってしまっていたことがあり、正直去年までよりもかなり見劣りしました。

 これだったらビジターの応援に行った方が楽しいぞー!ということで、次の現地(ZOZOマリン)のチケットを購入するのでした。(マリンのチケット高っ…)

コメント

タイトルとURLをコピーしました