2023-04

読むハイライト

4/25~27 HAWKS vs EAGLES

 前の週、まさかの5連敗で一つも勝ち星を挙げられなかったホークス。日曜日の試合では負けゲームの中でも終盤に見せた反撃は長いトンネルの先の出口を見せてくれたようにも思われました。 火曜日の北九州の試合が中止になり、水曜日のからの2連戦に。こ...
読むハイライト

4/21~23 MARINES VS HAWKS

 前のカードでライオンズに連敗して乗り込むZOZOマリンでのロッテ戦。ロッテとは開幕のPayPayドームでも対戦しており、その時は3連勝。昨年もZOZOマリンは好相性であったので、ここでしっかり勝って嫌な流れを止めたいところ。 4/...
読むハイライト

4/18 19 LIONS VS HAWKS

 前回に続いて、ライオンズとのマッチアップは2連戦。初戦は4年ぶりのライオンズ主催の東京ドームでのゲーム。2戦目はベルーナドームに移動しての2連戦。1戦目の東京ドームではビジター応援席以外の入場者にライオンズのレプリカユニホームがプレゼン...
読むハイライト

4/14~16 EAGLES VS HAWKS

 開幕から、5カード目。これで対戦相手はちょうど一回り。ここまでの4カードはいずれも負け越しなしで臨んできたホークス。最後のカードは仙台での楽天戦。昨シーズン終盤はイーグルス相手に余裕を持った試合運びができていたため、今シーズンも最初の対...
読むハイライト

4/11~12 HAWKS VS FIGHTERS

 昨シーズン一発に苦しんだファイターズとの今季初対戦。Paypayドームでの2連戦。ファイターズの新庄監督はBIGBOSSの愛称を捨て、本気モード。昨年より各自j津に強くなっているファイターズ相手にどのようなゲームができるか、注目のカード...
読むハイライト

4/8 9 ファイト九州シリーズ HAWKS VS LIONS

 毎年恒例の4月の九州地方球場巡りシリーズ。地震の復興支援プロジェクトとして2016年から始まったファイト九州シリーズとして開催。スタンドは配布の緑色のユニフォームで染まります。今年のファイト九州ユニは緑色で、各地の名山が描かれています。...
読むハイライト

4/4~6 BUFFALOES VS HAWKS

 声出し応援復活後初めての京セラドームでの公式戦。ホークスは前身の南海時代大阪を本拠地としていたため、ホークス熱がとっても高い場所。オリックスが連覇する前は、毎試合ホームのバファローズファンよりも多くのホークスファンが観戦に来ていました ...
読むハイライト

2023開幕シリーズ HAWKS VS MARINES

パシフィックリーグ開幕!!  2022年まではコロナの影響で声を出しての応援が禁止されてましたが、今シーズンからは声を出しての応援が解禁!応援団が球場に帰ってきました。ホークスの開幕シリーズはエヴァンゲリオンコラボ。試合前のセレモニ...
タイトルとURLをコピーしました